2018年ありがとう Part2
スポーツアロマ・コンディショニング軽部です。
Part1に引き続き、2018年の後半について振り返ってみたいと思います。
7月はイタリア🇮🇹バルディソーレのワールドカップから帰国したら、マウンテンバイク全日選手権が早々にやって来ました。
今回はスポーツアロマ・コンディショニングブースの仕事とドリームシーカーズのスタッフとしてのサポートがありました。
無事山本幸平選手の優勝しました。
そして、今年からス実業団女子駅伝チームサポートもスタートし、菅平高原合宿には私が、9月10月の合宿には西川SACTが帯同させて頂きました。
陸上長距離選手のストイックさは、また自転車選手とは違う一面も知る事が出来ました。
8月には大好きな下田でお盆休みにある下田八幡神社のお祭りも今年も見る事が出来ました。
下田の人達が下田を愛し、下田はこの8月14.15日のお祭りで新しい年を迎える❗️
この日のために、お祭りの翌日から翌年の準備が始まる心意気に感銘されています。
全ての男子達がカッコよく素敵に見えてしまう錯覚(笑)は、アスリートに通づるものを感じています。
8月末から9月にかけては、スイス🇨🇭レンズハイドの合宿とワールドカップに2週間帯同させて頂きました。
最初の一週間はほとんどホテルで選手達のケアを朝から晩まで行い、2周目はレース会場でのサポートと選手達のケアで自分との体力勝負だった記憶が蘇ります。
10月には日本アロマセラピー学会に新たに発足した、スポーツアロマセラピー部会として、札幌で行われた総会にて、【スポーツとアロマセラピーの融合と未来】をテーマに今まで当センターが活動して来たスポーツアロマセラピーについて発表させて頂きました。
西川SACTもデフリンピックに帯同した際の報告を発表させて頂きました。
牛歩ながら私達の活動がアロマセラピー学会の中でも認知されて来たことを本当に嬉しく思います。
11月には40年振りに行われた還暦記念の同窓会にも参加し、小、中、高校と過ごした母校の同窓生達との懐かしい時間を過ごす事が出来ました。
7割の友人が私をわからなかった事は秘密です💦
痩せて、小さくて、何も出来ないイメージだったようです😅
小学生の時、同じ市バスで通った仲良しグループも今では還暦叔母さんになりました😆
12月は特別に大きなイベントはありませんが、2019年に向けて、新たなチャレンジの話、ホームページのリニューアルなと2019年はすでに始まっているかのような未来の動きが始まっています。
毎年12月31日を迎えると、1年が無事終わった事にホッとし、色々な活動、さまざまな方達との出会い、今ある事に感謝しております。
そして、明日からの2019年がどのような一年になるのかと⁉️
ワクワク❗️
ドキドキ❗️
新しい未来への期待と不安が交差しながら新年を迎える大晦日です。
必ず良くなる❣️
必ず良くする❣️
思えば叶う❣️
引き寄せのパワーを信じて、2019年も迎えたいと思います。
この場をお借りして、2018年本当にお世話様になりました。
そして、迎える2019年も今までと変わらず、それ以上に皆様方にはお世話様になる事も多いかと思いますが、末永く宜しくお願い致します。
皆様も新しい未来が輝かしいものになりますよう祈念しております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スポーツアロマ・コンディショニング・センター
http://www.sports-aroma.com/
住所:〒107-0062 東京都港区南青山4丁目
TEL:090-3919-6653
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018年 ありがとう Part 1
スポーツアロマ・コンディショニング軽部です。
還暦という大きな節目を迎えた2018年が終わろうとしています。
2018年は私に取って忘れない出来事がたくさんあった一年になりました✌❣️
1月には急に何かが降りて来たかのように、今まで自営業だった仕事を法人化しようと思い、相談し、4月に法人化しようと決めた月でした。
2月には冬季平昌オリンピックに15日間帯同させて頂き、金メダル獲得の現場に同席し、表現し難い位の感動を味わう事が出来ました。
表彰式で聞いた君が代の感動は今でも鮮明に覚えています。
ご両親の次に金メダルを掛けて頂きました✌❣️
3月にはドリームシーカーズMTBチームスタッフとしての初仕事で初南アフリカに行って来ました。
山本幸平選手とカメラマンの大下桃子さんとの3名で南アフリカ ステレンボッシュ へ
南アフリカの雄大な景色は半端なかったです。
4月には恒例の研修会に約50名のSACTが集まり、色々な方向、勉強、研修をして頂きました。
研修会の後の懇親会では、私の友人達も来て頂いて、少し早い還暦パーティーもして頂来ました。
たくさんの方にお集まり頂き、本当に素晴らしい還暦パーティーでたくさんの感動を頂きました。
今までで最高のお誕生日祝いをして頂きました。
5月にはMTBナショナルチームに帯同して初セブ島に上陸❗️
しかし、いつも通り、私達のセブ島には海はありません(笑)
山とホテルの往復に2時間掛かった事も、バスで反対車線を逆走した事もアジアンマジックな経験ですが、たくさんのメダルが取れた事も感動的な思い出です。
6月にはプライベートな旅にワールドカップ帯同へと3週間日本を離れました。
最終はイタリアシチリアへ恒例の早め夏休み❣️
古き良き時代のシチリアの街並み
そして、真っ青夏休み海と空に心と身体はリフレッシュされました。
そして、28年振りに訪れたフランスシャモニーでは、本当の還暦のお誕生日を迎える、シャモニーに住む友人にシャンパンでお祝いして頂きました
28年振りですが、夏のシャモニーは初めて❣️
エーギュードミディを観ながらスリッパ洗濯したのも懐かしい思い出です(笑)
シャモニーを後にして、スイスに向かいドリームシーカーズMTBチームと合流して、イタリアバルディソーレのワールドカップに向かいました。
ここでは、18年振りにマニュアル車を運転して、エンストした事はここだけの秘密です(笑)
2018年前半もたくさんの新しい経験、体験を通じて、たくさん出会い、感動を味わう事が出来ました。
2018年後半もまだまだたくさんの出来事があります。
後半の振り返りはPart 2ご覧下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スポーツアロマ・コンディショニング・センター
http://www.sports-aroma.com/
住所:〒107-0062 東京都港区南青山4丁目
TEL:090-3919-6653
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
競輪グランプリ
スポーツアロマ・コンディショニング軽部です。
競輪グランプリに静岡競輪場まで行ってきました。
私が競輪選手のコンディショニングに係わらせて頂く様になった2011年から12月30日には競輪グランプリの会場に選手の応援に行っています。
約2200名いる競輪選手のトップ9になれなければ出場出来ない競輪グランプリ、そんなレースに出場される選手に係わらせて頂き、
今年も12月30日を競輪場で迎えることが出来る事は本当に嬉しいことです。
12時半過ぎからの選手紹介から
16時半のレースの時間まで競輪場の人間ウォッチングしながら、レースの時間を首を長くしながら待ちました。
レースが始まる時には、私の口から心臓が出そうな位にドキドキが止まりません❗️
レースが始まると会場は地鳴りがしてくるような異様な空気に包まれます。
1周、2周と周回数をかさねいよいよラスト1周になると会場は罵声、奇声、応援が響き渡ります。
自分が係わっている選手の方がいると、冷静な気持ちでは見ている事が出来ません😓
選手達のそばに入りと色々なことに出くわします。
良いことも良くないことも含めて、この臨場感と緊張感があるからまた、頑張ってしまうのかもしれません。
選手の頑張りのお陰で興奮と緊張を味わう事ができるこの仕事が本当に大好きで、私の天職だと感じています。
大晦日と元旦にお休みを頂いて、また新年2日から選手に向かわせて頂きます✌🏼😊❣️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スポーツアロマ・コンディショニング・センター
http://www.sports-aroma.com/
住所:〒107-0062 東京都港区南青山4丁目
TEL:090-3919-6653
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日が年内ご予約最終日
スポーツアロマ・コンディショニング軽部です。
世の中はお正月休みに突入した様ですね⁉️
私は年末のご予約は本日が最終日となります。
明日は静岡競輪場にGo❣️
もちろん競輪グランプリの応援です。
31日元旦はお休みを頂きますが、
2日は朝から、
フェンシング
マラソン♀️
競輪♂️
サッカー⚽️
と年明け早々からアスリート三昧なご予約で2019年もスタート予定です✌
アスリートの皆さんはお正月も関係なく頑張っていらっしゃいます。
私も選手の皆様と共に頑張って参ります。
まずは本日のお客様最後までしっかりケアさせて頂きます✌❣️
センター玄関のお正月飾りも昨日しっかり整いました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スポーツアロマ・コンディショニング・センター
http://www.sports-aroma.com/
住所:〒107-0062 東京都港区南青山4丁目
TEL:090-3919-6653
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スポーツアロマ・コンディショニングセンタースタッフ忘年会&送別会
スポーツアロマ・コンディショニング軽部です。
大掃除の後にはスポーツアロマ・コンディショニングセンタースタッフ達と忘年会&スタッフの卒業送別会❣️
飲んで❣️食べて❣️喋って❣️騒いで❣️
スタッフで頑張っていた川原SACTが今年いっぱい(まだご予約は29日まであります。)卒業する事になりました。
川原さん8年間お疲れ様でした。
ありがとうございます😊感謝
これからはご自分のサロン頑張って下さい💕
二次会はセンターに戻って、卒業生達から頂いた私の還暦アニバーサリーワイン🍷を皆さんと頂きました😊✌🏼💕
琥珀色のワインメチャ美味しかったです✌🏼
皆さんありがとうございました😊
まだ、ご予約は29日まであります。最後まで全力で頑張ります❣️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スポーツアロマ・コンディショニング・センター
http://www.sports-aroma.com/
住所:〒107-0062 東京都港区南青山4丁目
TEL:090-3919-6653
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スポーツ愛好者が通うアロマサロンの情報をプログで発信しています
港区のスポーツアロマ・コンディショニング・センターでは、リラクゼーションを目的としたアロマテラピーと、アスリートの方にも取り入れられているボディメンテナンスをご用意しております。当サロンのメニューはスポーツをされる方以外にも、家事や仕事でお疲れの方にも効果的です。
スポーツアロマ・コンディショニング・センターでは治療に関する事をブログにてご案内しております。また、日ごろからご来店頂いているアスリートの方についてもご紹介しておりますのでご覧下さい。アロマサロンは数多くございますが、当サロンでは慢性的な痛みに対する施術から、スクールなども開催しております。
港区の当サロンでは完全個室のアロマサロンで、リラックスしながらお体の不調を整えております。リラックスできるコンディショニングルームで極上の時間をお過ごし頂けます。